判例研究:A.D. PADMASINGH ISAAC TRADING AS AACHI SPICES AND FOODS V VRAGOPIKA PTY LTD  [2021] ATMO 47(2021年6月4日)
2018年2月22日、Ragopikia Pty Ltd(出願人)は、第43類の「レストランサービス」および「ファストフード店舗」において商標AACHI INDIAN CUISINEの登録を申請しました。商標出願は受理されましたが、その後、A.D. Padmasingh Isaac(異議申立人)により異議申立が行われました。
2018年2月22日、Ragopikia Pty Ltd(出願人)は、第43類の「レストランサービス」および「ファストフード店舗」において商標AACHI INDIAN CUISINEの登録を申請しました。商標出願は受理されましたが、その後、A.D. Padmasingh Isaac(異議申立人)により異議申立が行われました。
Read More
Cat fight? Caterpillar bulldoze Puma in procat trade mark stoush
Caterpillar have successfully appealed a decision by the Registrar to dismiss their opposition to registration of Puma’s procat mark (as shown below) for goods in Classes 18 and 25. O’Bryan...
Caterpillar have successfully appealed a decision by the Registrar to dismiss their opposition to registration of Puma’s procat mark...
Read More
オーストラリア初:特許放棄に対する異議申立
オーストラリア特許庁による最近の判決 (Michael John Arieni v Sun-Wizard Holding Pty Ltd APO 20)で、Spruson&Fergusonはオーストラリアで初めて特許放棄を棄却することに成功しました(入手可能な公開記録に基づく)。この訴訟は、イノベーション特許の放棄に対する異議申立と、1990年特許法 (Cth) の第191A条に基づく権利紛争とを組み合わせたものでした。
オーストラリア特許庁による最近の判決 (Michael John Arieni v Sun-Wizard Holding Pty Ltd APO 20)で、Spruson&Fergusonはオーストラリアで初めて特許放棄を棄却することに成功しました(入手可能な公開記録に基づく)。この訴訟は、イノベーション特許の放棄に対する異議申立と、1990年特許法 (Cth) の第191A条に基づく権利紛争とを組み合わせたものでした。
Read More
医薬特許の存続期間延長に関する最新情報:特許局長は小野薬品の判決を上訴し、オーストラリア特許庁は実務の更新を発表
オーストラリア特許局長は、最近弊所で言及した医薬特許の存続期間延長(PTE)に関連するOno Pharmaceutical Co, Ltd v Commissioner of Patents  FCA 643 (「小野薬品」)の連邦裁判所の判決に対して上訴しました。
オーストラリア特許局長は、最近弊所で言及した医薬特許の存続期間延長(PTE)に関連するOno Pharmaceutical Co, Ltd v Commissioner of Patents  FCA 643 (「小野薬品」)の連邦裁判所の判決に対して上訴しました。
Read More
オーストラリアは米国と「調和」せず:オーストラリアは自然現象を含む診断方法の特許性を支持
オーストラリア連邦裁判所は、Ariosa Diagnostics, Inc v Sequenom, Inc (Sequenom 2021).1 の訴訟事件で、自然現象(ヌクレオチドを含む)の実用的な適用がある診断方法の特許を許可する決定を是認しました。連邦裁判所は、胎児の染色体異常を検知するAriosa社のハーモニーテストが、非侵襲的な出生前診断方法に関するSequenom社のオーストラリア特許第727919号を侵害しているという一審裁判官の所見を是認しました。
オーストラリア連邦裁判所は、Ariosa Diagnostics, Inc v Sequenom, Inc (Sequenom 2021).1 の訴訟事件で、自然現象(ヌクレオチドを含む)の実用的な適用がある診断方法の特許を許可する決定を是認しました。連邦裁判所は、胎児の染色体異常を検知するAriosa社のハーモニーテストが、非侵襲的な出生前診断方法に関するSequenom社のオーストラリア特許第727919号を侵害しているという一審裁判官の所見を是認しました。
Read More
Updates to the IPONZ hearing guidelines
The Intellectual Property Office of New Zealand (IPONZ) has recently implemented some changes to their procedures in trade mark proceedings. These updates are summarised below: Trial period for new hearing...
The Intellectual Property Office of New Zealand (IPONZ) has recently implemented some changes to their procedures in trade mark...
Read More
Temporary changes bring certainty once again for electronic and split execution of documents for Australian corporations
The uncertainty surrounding split and electronic execution of documents has caused difficulties for Australian companies during the ongoing COVID-19 pandemic, particularly following the expiry of temporary measures under the...
The uncertainty surrounding split and electronic execution of documents has caused difficulties for Australian companies during the ongoing COVID-19...
Read More